・ご注文を頂いてから、お好みに焙煎します。焙煎希望を選択してからカートにお入れください。
・ご希望の方には、豆を中挽きにします。(細挽き、粗挽きご希望の方はカートのご要望欄にご記入下さい。)
・クレジット会社が発行する、ご利用明細書を領収書としてご利用ください。
・郵便受箱に配達します。
・1度に合計2kg以上のご注文の方は、ご購入の前にお問い合わせください。
・合計金額¥3000以上で送料無料(通常¥250)
月の珈琲~神秘の珈琲~
満月の日に月光浴をさせ、神秘のエネルギーを取り込んだ、聖なるコーヒー豆。
パナマ最古農園、レリダ農園のコーヒー豆を使用。
生産地/パナマ、チリキ県ボケテ地区アルト・キエル
精製/ウォッシュ
標高/1,600~1800m
品種/カツーラ、カツアイ等
乾燥/天日乾燥
フレーバー/apple, walnut, citric, apple, brwon-suger, balanced, medium-body, candy
おすすめ焙煎/浅煎り、中煎り、深煎り
100g¥1500(税込)
______________________________________
レリダ農園は、1920年代にトレフ・ボチェ・モニッシュ氏によって設立されたパナマで最も古いコーヒー農園の一つです。パナマのボケテの高地にあり、バル火山のふもとに位置しています。2000年代に行われた、ベストオブパナマでは、この農園のコーヒーは上位を独占し、その後パナマの名門農園として、世界中でレリダ農園の名前は知られることとなりました。また、レリダ農園は、多種多様な動植物が生息する美しい自然保護区にも指定されており、農園内には訪問者が滞在できるようホテル(Boutique Hotel FincaLerida)が備えられ、コーヒー好きな旅行者のパナマのマニアックな観光スポットとしても知られています。
¥1,500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
生産地/ミャンマー シャン州 ユアンガン
精製/レッドハニー
標高/1,400~1,600m
品種/カツーラ、カツアイ、サンラモン
乾燥/天日乾燥、アフリカンベッド
フレーバー/honey toast, apple, pineapple, juicy, sweet,
おすすめ焙煎/中煎り、深煎り
100g¥1050(税込)
__________
ミャンマーのコーヒーは、アメリカでは東洋のパナマと称されるほど、東南アジアで美味しいコーヒーができる新しい産地として近年注目を浴びています。小規模農家が中心のユアンガンは、土壌の豊かなシャン州の中でも最大級の生産量を誇る地域。Genius Shan Highlands Coffeeは、2018年に地域最大の精選場をオープンし、ユニークな発酵方法や比重選別機の導入など、品質向上への挑戦を続けています。
【三田じゅん感想】
珍しいレッドハニー精製だけに、しっかりとしたコクが打ち出されている印象です。ストレートで飲む場合は、酸味と苦味のバランスが良い中煎りがおすすめです。深煎りにしてミルクと合わせても、とても美味しいです。
¥1,050
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
生産地/雲南省 保山市 ルジャンバ
精製/嫌気性発酵 ダブルファーメンテーション
標高/1500~1700m
品種/カティモール
生産者/天空農園 農園管理者 曾(ソウ)さん
乾燥/天日乾燥+干し棚
フレーバー/strawberry, raisin, winey, berry, sweet
おすすめ焙煎/浅煎り、中煎り
100g¥1200(税込)
__________
美しいプーアル茶の畑が広がる、中国雲南省。メコン川の源流が流れ出し、色とりどりの花が咲く、まさに桃源郷のような、山奥の秘境でとれたコーヒーです。このコーヒーは、プーアル茶の製法からもヒントを得て、70種類以上もの実験ののちに完成させた「二次発酵」のナチュラルプロセスで精製されています。 ベリー系の酸味と、ブランデーのように重厚な香りが特徴です。「農園にはコーヒーの木と大きく広がる空しかない」ことから天空農園と名付けた農園です。
【三田じゅん感想】
天空農園という、美しい名にふさわしいコーヒーです。かなり、おすすめ。長く説明するよりも、まずはお試しください。コーヒーの価値観がガラリと変わります。浅煎りはお茶に近い、爽やかさがあります。中煎りはバランスが良く、奥行を感じます。
¥1,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
生産地/トレスリオス タラス
精製/アナエロビック ナチュラル
標高/1,400-1,700m
品種/カツーラ、カツアイ等
生産者/小農家さん800世帯
乾燥/天日乾燥+アフリカンベッド
フレーバー/winey, brandy,strawberry, liquery, plum,sweet
おすすめ焙煎/浅煎り、中煎り
100g¥1400(税込)
__________
2010年から開始されたジャガーコーヒープロジェクトは、高い品質水準を満たした小農家の、完熟コーヒーのみを使用して作られております。精選方法は、手選別、自然発酵を行い、機械乾燥ののち天日乾燥という手順を踏み輸出されております。一般消費者がこのコーヒーを購入することによって、コスタリカのジャガー保護の活動に貢献する事になります。
【三田じゅん感想】
さすが、アナエロビック精製。上品な風味で、香りにもうっとりします。フルーティーな甘さと柔らかな後味は、コーヒーの革命さえも感じてきます。かなり、おすすめです。焙煎はバランスが良いのは中煎りですが、酸味が好きな方は浅煎りも美味しいです。
¥1,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
生産地/バラオナ州 POLO自治体
精製/ワイニーナチュラル
標高/1,100-1,350m
品種/ティピカ, カツーラ
生産者/POLO周辺の小農家さん
乾燥/日陰乾燥、乾燥小屋の日陰を利用
フレーバー/grape, juicy, fermenty
おすすめ焙煎/浅煎り、中煎り、深煎り
100g¥1450(税込)
__________
「砂糖を必要としないコーヒー」をコンセプトに作られたこのコーヒーは、真っ赤に完熟したチェリーを一粒づつ手で摘み取るところから始まります。その後、夾雑物を取り除いたのち、小屋に運んでじっくりと乾燥させます。小屋の屋根は日光の差し込みが少なくなるように調整されており、そこで目標の水分値になるまで約40~45日間かけてチェリーを乾燥させます。通常、ナチュラルプロセスの乾燥は10日~14日間程度で行われますが、倍以上の時間をかけることで内部の発酵が活発に進み、ワインのような独特なフレーバーが生まれます。
【三田じゅん感想】
とても珍しい精製で、丁寧に育てられたという事を、口の中で語ってくれるようなコーヒー豆です。マスカットの様な爽やかな果実感が広がります。浅煎りは酸味がお好きな方向け、バランスが良くワインの様なフレーバーを感じるのは中煎り。深煎りになると、カカオの様な甘さと苦味が感じられます。
¥1,450
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
生産地/チアパス州、タパチュラ
精製/アナエロビック ナチュラル
標高/900-1250m
品種/Mixture of Hybrid Varieties
生産者/San Antonio農園
乾燥/アフリカンベッド
フレーバー/winey, brandy,strawberry, liquery, plum,sweet
おすすめ焙煎/浅煎り、中煎り
100g¥1500(税込)
__________
農園主Mr Edwardは、将来のコーヒー生産への課題を見据え、その中の対策の1つとして品種をフォーカスしています。今回のコーヒー豆はアナエロビック精製で完熟豆のみで作られています。アナエロビックは無酸素状態で発酵されるので、イースト菌やバクテリアの活性が抑えられるため、長時間発酵工程をとることが出来ます。この発酵工程の際、水やコーヒーの果汁等が入れられる場合がありますが、San Antonio農園では、コーヒーチェリーのみをタンクに入れるのが特徴です。
【三田じゅん感想】
これぞ、メキシコ。個性的な苦味と、ワインの様な香りが強く感じられます。冷めてくると、まろやかさと甘さと香りが、更に強く全面に出て来て、非常に面白い変化を楽しませて貰えます。バランスがいいのは中煎りで、豆の個性を強調して感じられるのは浅煎りです。
¥1,500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
生産地/サナア州 マナーカ 西ハラズ地域
精製/ナチュラル
標高/1,700~2,200m
品種/ダワイリ、ジャディ (ティピカ)、ウダイニ
生産者/ハラズ地域の小農家さん
乾燥/天日乾燥+アフリカンベッド
フレーバー/Berry, Cherry-like, Bright, Tart, Sweet
おすすめ焙煎/中煎り
100g¥1800(税込)
__________
イエメンは中東で唯一のコーヒー生産国。ファミリービジネスとしてコーヒー栽培を生業にしている農家が多く、小規模農家に属します。ハラズはイエメン北西の高地に位置し、標高は最高2400mと高く、寒冷な地域です。一般的にハラズコーヒーは、レーズン、フルーティーな酸味、滑らかなボディ、チョコレートのようなアフターフレーバーを有するコーヒーで、イエメンコーヒーの中でも良質なコーヒーが取れる産地として有名です。
【三田じゅん感想】
コーヒーの長い歴史がある国だけに、美味しいコーヒーの原点を感じます。品格があり、甘さもしっかりと感じられ印象的な味わいです。酸味と苦味のバランスが良くまろやかに仕上がる、中煎りがおすすめです。
¥1,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
生産地/イルガチェフェ イディド地区
精製/アナエロビック ナチュラル
標高/1,800m
品種/在来種
生産者/イディド地区の小農家さん
乾燥/天日乾燥 アフリカベッド
フレーバー/cherry, english tea, candy, long-after, clean cup
おすすめ焙煎/浅煎り
100g¥1900(税込)
__________
完熟したチェリーだけに選別され、アナエロビック用のステンレス製のタンクに運ばれたのち、しっかりと密封されます。タンクには排気バルブがついており、発酵が進むにつれて発生するCO2を外に押し出す一方で、外気からの酸素の流入を防ぎます。そして、内部の温度を観察しながら約120時間じっくりと発酵を進めます。またタンク内の圧力が高まることで、チェリーからの香味を生豆の中にギュッと押しとめることができるといわれています。この発酵を終えたのち、チェリーはアフリカンベッドに乗せられ、乾燥度合いに応じて何度となく手作業で撹拌されます。そして、ゆっくりと乾燥されていく最中も丁寧にハンドピックが行われ、欠点豆が除かれます。このように収穫から、発酵、乾燥にいたるまで、熟練の技術と知識を持つトラコン社の管理によって、このコーヒーがもつ果実のような甘く華やかなフレーバーと爽やかな酸が作り出されるのです。
【三田じゅん感想】
さすが、イルガチェフェ産です。それに加えてアナエロビック精製なので、もう王様級です。上品な風味が口に広がり、強調しすぎないかすかに感じる発酵感が丁度いいです。一番お勧めは浅煎りです。特に苦味が好きな方は、中煎りでも美味しいですよ。
¥1,900
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
mitajune610@gmail.comよりメッセージを受け取れるように設定してください。